封筒を作ろう
封筒の原稿は基本的にスミ一色、原寸で描きます。

まずのりしろの部分以外を測り、原稿に枠を鉛筆などで描きます。
同じ高さ、同じ幅を書きます。
枠から10mm余白を取ってスミ一色で原稿を描きます。
一般に封筒は下3分の1のスペースに描きます。
原稿を描き終わったらトンボをいれます。
トンボを入れ終わったら枠線を消して、できあがりです。
封筒の原稿は別にマンガ原稿用紙でなくても、ケント紙などに書いても大丈夫です。
(サイズがあってて、トンボがゆがんでなければいいのです。)
封筒の原稿はイラストレーターなどの、トンボを自動でつけてくれる機能のあるソフトで原稿を作る方が間違いありません。