初心者のための同人誌作り方講座「同人師。」

3年間同人活動を行った元同人作家が伝えるコピー本、オフ本、ペーパー等の、同人誌の作り方サイトです。

初心者のための同人誌作り方講座「同人師。」

カテゴリー:ブログ

同人誌における奥付について

同人誌を作ってイベントなどで販売する場合奥付の記載が必須です。

個人的に楽しむ以外は、どこの誰が発行したかを明記するのは、ルールのひとつになっています。

本の発行に責任を持つ。

ということですね。

奥付に表記するのは、発行日、名前、連絡先、印刷所です。
(コピー本の場合印刷所を明記しないこともありますが、オフ本は印刷所の明記も必要です)

名前の表記は本名でなくても構いません。(ペンネームでオッケーです)

連絡先もメールアドレスでオッケーですが、必ず連絡がつくことが必要です。

改装中です

こんにちは。

宇部です。

現在、サーバー移管を含めてサイト改装中です。

これに伴い、一部表示されないページ等が出てくる場合があります。

ご了承ください。

さてさて。

サーバー移管に伴い、記事の見直し&リライトもしていこうかと思います。

このブログは10年以上前に書いたもので、今見直すと、10年前と状況が変わってきているところがあったり、わかりにくいところもあるので、そのあたりも修正していきたいと思います。

基本、このサイトで紹介しているのはアナログ原稿での同人誌作成がメインです。

最近の流れ(デジタル)におもいっきり反しているのですが、まだまだアナログ派だという方や、印刷所への入稿方法など、少しでも同人活動されている方のお役に立てればと思います。

それにしても…

10年前に自分で書いた、はじける感あふれる文章がすごい…。^^;(我ながらびっくりした。笑)

リンクについて

リンクはご自由にどうぞ。
報告の必要はありません。
各エントリーへの直接リンクも可能ですが、管理者の都合により、アドレスが変更になることがあります。
相互リンクも募集中です!

◆サイトアドレス
https://antalettuce.com/

◆バナー
大バナー

小バナー