コミスタから出力する方法で、今のところ一番キレイに出力されるのが、CLIPプリントです。

CLIPプリントは、コミスタでデータを書き出し、ネットワーク経由でセブンイレブンのコピー機から出力できる方法です。

セブンイレブン以外のコンビニでは出力できません。

料金はモノクロ1枚20円で、プリント料金以外のネットワーク料金やサービス利用料金等はかかりません。(2015年2月現在)

コミスタからのCLIPプリントの出力方法をご紹介します。

※CLIPプリントを利用できるバージョンは「ComicStudio4.0 Pro・EX」です。

※CLIPのアカウントが必要です。CLIPアカウント新規登録ページ(無料)

※原稿のデータは、出力サイズB5(B5本用)、モノクロ2段階調です。

 

コミスタからCLIPプリント用のcwp形式データを書出す

 

1)出力したい原稿ファイルを開きます。

 

2)「ファイル」→「書き出し」→「CLIPプリント」を選択します。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio]

 

3)出力に必要な設定を行います。

[1] 出力するときの用紙サイズを選択し、実寸で出力を選択します。

綺麗に出力するには「実寸で出力」を選択します。

原稿ファイルをB5で作成している場合は、B5縦を選択します。

※なお、A5用紙は設定にないので、他の用紙サイズを選択しましょう。(A5本の場合は余白ができますのでご注意)

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] 用紙設定

ここで選んだ出力サイズはコンビニで変更できないので、注意が必要です。

 

[2] モノクロで出力する場合は、全ページモノクロを選択します。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] モノクロ設定

 

 

[3] 裁ち落としの幅を設定します。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] 裁ち落とし設定

ここで設定する長さは、外側のトンボから内側への裁ち落とし幅です。

今開いているファイルの裁ち落とし幅を知りたい場合は、「作品」→「用紙ガイドの変更」で出てくるダイアログボックスの一番下にある情報で確認できます。

 

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] 裁ち落とし幅の設定

 

トンボの設定は外します。

 

[4] 出力するページ数の設定をします。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] ページ設定

 

[5] レイヤー出力で出力したい項目にチェックを入れます。

基本は、「トーンを出力する」、「テキストを出力する」、「ノンブルを出力する」です。

下絵、下書きは必要に応じて出力します。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] 出力する項目

任意のファイル名を入力してOKを押します。

 

4)データが出力されます。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] 書き出し完了

 

5)CLIPのサイトにアクセスし、ログインの上、「CWPファイルをアップロードしてプリント出力」をクリックします。

CLIPのプリントサービスのサイト(外部サイト)

プリントサービス - コンビニで作品を高画質プリント - | CLIP

 

 

6)アップロード画面が開きますので、「ファイルを追加」からCWPファイルを追加します。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] CLIPのサイト

 

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio]データ

※データサイズに上限があるので注意が必要です。

 

7)ファイルの追加が完了したらアップロードします。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] CLIPのサイト

 

8)アップロードが完了したらCLIPアカウントに登録してあるメアド宛に「ネットプリント登録完了通知」というメールが届きます。

「プリント予約番号」を控えてセブンイレブンへ行きます。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] プリント番号

※有効期限はメールが届いてから2日間です。(2015年2月現在)

 

セブンイレブンでアップロードしたCLIPプリントデータを出力する

1)操作画面で「ネットプリント」を選択します。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] ネットプリント

 

2)画面に沿って操作後、メールで届いた「プリント予約番号」を入力し、決定を押します。

コミスタからセブンイレブンで高品質のCLIPプリントで出力する方法[ComicStudio] ネットプリント2

 

 

3)用紙サイズ、部数等を設定します。

セブンイレブンでネットプリント(CLIPプリント)をする方法

※この例では1ページしか出力設定していないので、ページ数の範囲が指定できないモードの画面です。

設定が完了したら「これで決定」を押し、プリントをスタートします。

 

4)出力完了です。

CLIPプリント出力完了

コピーの宿命として上記の様に周囲に5mm程度の余白はどうしてもできてしまいます。

 

コピー本の元原稿として使う場合余白をどうするか

個人的にはコミスタからの出力でキレイなコピー本を作れるのは、モノクロ2値の場合、CLIPプリントだと感じています。

CLIPプリントをコピーしたものも、オリジナルのCLIPプリントにはかなわないものの、JPGやPDFで出力するよりは綺麗だと感じます。

ただしCLIPプリントは、コピーの宿命として上記の様に周囲に5mm程度の余白ができてしまいます。

この余白ごとコピー本として面付してコピーってのは、ちょっとどうかなぁ…とも思います。

コピー本にする場合は、トンボ付きで出力して、トンボのラインでカット。それをコピー本用に面付がアリかなぁ…と。

アリとは思うのですが、かなり手間です。^^;