オンデマンド印刷とは、必要なものを、必要なときに、必要なだけ印刷する方法です。

分かりやすく説明すると、印刷所でカラーレーザープリンター(業務用の大型のものが多いです)を使って印刷してもらう方法です。

要するにレーザープリンター出力になりますので、仕上がりは、コピー機以上(もしくは同等)、オフセット印刷未満だと私は思っています。

データ原稿に向いています。(紙原稿はスキャンして電子化したものを出力します)

 

オンデマンド印刷の長所(メリット)

1)主に小部数に向いており、オフセット印刷よりコストが押さえられます。

2)小部数でも分厚い本を作ることが可能です。

3)データ原稿に向いています。

 

オンデマンド印刷の短所(デメリット)

1)紙原稿はスキャンして印刷するため、品質がそれなりになります。
また、別途スキャン代がかかることがあります。

2)品質的はコピー機以上(もしくは同等)、オフセット印刷未満です。

 

オンデマンド表紙+本文オフセット印刷という組み合わせ

最近では、オンデマンド印刷の手軽さから、表紙をオンデマンド印刷、本文をオフセット印刷を取り扱う印刷所も増えてきました。

私はオフセット印刷の美しさはやはり段違いだと思っていますので、こういった組み合わせを使うのもおすすめです。^^

 

あわせて読みたい関連記事

コピー本の作り方