本文の作業が済んだら、次は表紙制作です。
まず色紙から表紙のサイズの台紙を切り出します。

A5本(正確にはA5よりちょい大きめ)だと扉用に縦216mm×横149mmを2枚切り出します。
背表紙用に本文の縦216mm×(背幅分+3mm)を1枚切り出します。(下図参照)

この台紙を切り出す時に、斜めになったり、サイズが違ったりすると仕上がり時にいびつな形状になってしまうので、正確に縦と横の長さを測かり、定規をあててカッターでまっすぐ切ります。
色紙は厚いので一度では切り落とせず、何度も刃を通すことになります。
その際、刃がズレたりしないように注意しましょう。

B5本は色紙だとサイズが足りないので、ボール紙(文具屋の紙コーナーに大体おいてあります)を使用します。
ボール紙は1枚だと厚みが足りないので、2枚をスプレーのりなどで接着させ、重しをして一晩寝かせたものを切り出しして使います。
2枚で厚みが足りないという方は、3枚貼り合せたものでもいいと思います。 (切り出しサイズは上図の★応用★を参照して下さい)