@-マンガの道具紹介:インク・墨
宇部流ですが、アナログマンガ原稿の描き方講座です。

次に進む前に道具の一部を紹介しておきます。
ここに紹介する道具は個人的に使っているものの一部ですので、道具は個人の好みによって揃えてください。
【墨・インク】
真っ黒のものを使うのが基本。水で薄めたものや証券用インクなどは向かない。
なお、インクは他のものや同種の古いインクを混ぜると化学反応をおこすので、混ぜないこと。
人気があるのは開明墨汁(水性のホワイトをかけるとにじむので、注意が必要。)、パイロット製図用インクなど。
開明墨汁
個人的にはカイメイのドローイングゾルKを使用。
黒色度が高く、乾きがはやい。コピックの主線にも使える。
ドローイングゾルK