オフ本原稿を描く時の注意事項です。
(これはコピー本でも当てはまります)

漫画原稿の避けておきたい例

1-タチキリの絵は枠(この場合外側)より多めに描きます。
トーンやベタなどは特に注意しておきましょう。

2-下書きの線は印刷に出ることがあるので、
しっかり消しておきましょう。

3-フキダシはできるだけ内枠の中におさまるようにしましょう。

また、書き文字等もタチキリ線の内側に書いておきましょう。

4-センター及び、タチキリ用のトンボは
見えるようにしておきましょう。

(見えない場合は黄色や水色の色鉛筆で
補正しておくといいです。)

5-ノンブルは必ず全ページに入れましょう。
その際しっかりと貼り付け、はがれ落ちないようにしましょう。
とじ込み線ギリギリのところにノンブルを入れるのはやめましょう。
隠しノンブル(ノンブルを綴じているギリギリのところに入れて、
見えなくすること。)をした場合で乱丁、落丁(ページが入れ違っている、
もしくはページが抜け落ちていること)があった場合、
印刷所でクレームを受け付けてもらえない場合があります。