表紙は箔押すると豪華な本に見えます。
箔押は箱のお菓子などによく使われているキラキラの文字などが身近で見受けられます。
箔を金属型を使って紙にプレスされたものを指します。

カラー原稿の上にトレーシングペーパーをかけ、センターをとります。
そこに、箔押してほしい位置にインクやペンなどを使って墨一色で箔押して欲しい絵柄等を描きます。

文字を箔押しして欲しい場合は文字を貼りこみます。
写植した文字を箔押した場合は、写植文字のところに箔押指定をしておくといいでしょう。

なお、箔押は箔押してもらう面積が大きいほど高くなりますので、注意が必要です。

箔の種類には主に
金・銀・黒・赤・青・緑・ピンク・スカイブルー・レインボー・ホログラムなどがあります。
また、メタリックなものと、ツヤを消した箔などもあります。